みなさんこんにちは。
先日、衛生推進者講習を受講しました。
(※衛生推進者とは?←クリックすると外部のページへ遷移します)
受講している中で特に気になった部分がありました。
それは「労災の中で腰痛が一番多い(40%近くあるそうです)」ということです。
突然の腰痛、慢性的な腰痛・・・腰痛に悩まされている方も多いのでは。
日頃設計業務や事務作業をされている皆様、座りっぱなしで作業されていませんか?
現場で作業されている皆様、重いものを持ち上げたり前屈みで作業されていませんか?
その様な姿勢をしていると腰にある「髄核」が後ろにズレてそれが腰痛の原因になるそうです。
そこで、「これだけ体操」というのを講習の中で全員起立して実施しました。
詳細は厚生労働省のPDFご覧ください。←クリックするとpdfが開きます
業務で忙しい中でもほんの10-20秒あれば髄核のズレも戻りやすくなり、腰痛予防にもなるそうです。
みなさん、年末年始を元気に過ごすために、ほんの少し簡単な体操やストレッチを取り入れてみませんか?
株式会社クレアス 管理統括部S