会計ソフトに日々助けられています

みなさんこんにちは

 

気温の寒暖差がとても激しい2月ですね。

 

さて今回は珍しく(?)雑談ではなくお仕事の話をしてみようと思います。

管理統括部の私はバックオフィス業務を担当しており、経理、管理、人事、HP運用等色々なことに日々携わらせていただいております。

 

弊社に入社する前も同様な業務は行っておりましたが、経理を主で担当することはだいぶ久々でしたので勘定科目や処理の仕方を思い出しながらの業務です。

 

ただ、最近は会計ソフトがとても優秀なのですね。

大体予測して勘定科目を選択される、毎月同じ処理の場合は自動的に処理される、読み込んだレシートや領収書などの信憑書類も解析してインボイスの番号から登録済みの会社名を検索。さらにはインボイス対応可否で税率も自動で選択してくれるなど「自動化」がかなり進んでいると感じました。

もちろん完全に自動化ではないのである程度の知識は必要だと感じますが。

 

昔、簿記を勉強しているときは紙に記載していたので便利な世の中になったものだと感心してしまいました。

 

きっと今後も便利な機能が追加されていくと思いますのでうまく使いこなして仕事を円滑に進めたいと思います。

 

管理統括部S